ベイ(ローリエ)/挿し木で増やす
刺し穂を用意する
若い枝の方が発根しやすい。枝の下の方は芽を痛めないように気をつけながら、葉を取り除いておく。
葉を半分にする
大きな葉は、半分に切っておく。小さいのはそのままでも可。(葉から水分が蒸発するのを少しでも少なくする)
楔型に切る
カッターで、楔形に切り、1時間ほど水あげ(水に枝を挿しておく)する。女の人なら、わかると思うんだけど…眉毛かくライナーの要領なので、樹皮を剥ぐより簡単。
用土に刺す
用土は「赤玉土・鹿沼土・バーミキュライト」が適しています。鉢は素焼き鉢(通気性がよく、空気が入るので発根しやすい)を利用。本当は、駄温鉢は保水力もあるので、こちらの方が適しているのだそう。鉢の縁にさすのがポイント。
その他
作業後は半日陰で管理して、発根するまでは、水を多めに与える。
BackNextメモ
画像の品種は「スイートベイ」です。